15th A nniversary♡ OFUNA FESTIVAL 大船まつりのお知らせ 2018年5月20日(日) 8:50~ 16:00
神奈川県鎌倉市にある県立のフラワーセンター大船植物園は、【日比谷花壇大船フラワーセンター】として2018年4/1にリニューアルオープン! しています。
広大な敷地内に咲き誇る四季折々のお花や、植物をゆっくり鑑賞できる素敵な場所です。
レストランのシェフから教わるイタリアの家庭料理。毎月開催されているお料理教室では、ご家庭でも簡単に作れるレシピでレッスンを行っています。
レストラン内で行うお料理教室は、レシピに沿って、シェフが目の前で実演を行う、デモンストレーション形式になっています。
今回は、厨房内へも皆さんにお入りいただき、ご見学いただきました!
パプリカを真っ黒になるまで焼いたり、皮の剥き方等をシェフから教わりながら、皆さん熱心にメモをとられていました。
お料理をこれから習いたい方ももちろん、ご夫婦やお友達と仲良くお食事を兼ねてのご参加や、本格的なお料理を学んでご自宅でもおもてなし料理としてふるまいたい方々など。。。
毎回賑やかに開催しています。
パスタ・ミスタ・コン・サルシッチェ・エ・パスタピセリ
ソーセージと豆とミックスパスタ
見た目でびっくりさせるより、食べていてホッとする優しい味。
形や大きさの違うパスタをミックスすることで、柔らかな歯応えや食感の違いも楽しめます。
Cooking&Dinning
イタリアンシェフから教わるお料理教室
レッスン付きお食事&1ドリンク&懇親会
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
リストランテ センプリチェ鎌倉大船店
Ristorante SEMPLICE kamakura
TEL0467-53-8845
https://www.semplice-kamakura.com
南イタリアの焼きたてピッツァ
Pizza Calzone
ピッツァ・カルツォーネ
イタリア生まれの焼きたてピッツァ
ナポリではマンマがつくる家庭の味♪
こんがりと焼けた大きめの生地の中から、トロ〜リと溢れ出すチーズとトマトソースがたまりませんね!
見た目は、大っきな餃子のように、生地を丁寧に折りたたみ半月型に焼き上げます。
写真は、百貨店内で行われたイタリア展の様子です。ピッツァ生地を投げたり、回したりのパフォーマンスが人気♪で、また秋から出展を予定しています。
ワインに良く合うチーズの盛り合わせ
モッツァレラ、スカモルツァ、ペコリーノサルド、パルミジャーノ、リコッタアフミカータ(燻製)、リコッタチーズ(フレッシュ)
どれも香りが強すぎることなく、どんなワインにも合わせやすいチーズをセレクト。
イタリア産のチーズも種類が豊富で、地域や生産者によっても製法や味が様々です。
大別すると …
ソフト/セミソフト
やわらかなタイプで食感はソフトですが、味わいはさまざまです。
青カビタイプ
ゴルゴンゾーラが有名ですね。ロックフォールやスティルトンとならぶ世界三大ブルーチーズのひとつ。
フレッシュタイプ
モッツァレッラが代表的で、イタリア南部で生産される山羊のカプリーノなども人気。
ハード/セミハード
風土を反映した素朴で深い味わい。イタリアではこのタイプがたくさん作られています。
世界中にもたくさんの種類があるので、チーズを極めてみるのも楽しいですね。
美味しいイタリア料理
Caprese
カプレーゼ
イタリア代表のトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ
最もイタリアらしい、素材の味をそのままいただく、シンプルかつ軽快な美味しさ。
フレッシュバジルやオレガノとエクストラバージンオリーブオイルのいい~香りをプラスして、まっ赤に熟したトマトの甘みや、まっ白なチーズの風味を引き立てる。
摘みたてのバジルの香りがアクセントとなり、より一層爽やかな美味しさになります。
目にも鮮やかなイタリアンカラーが、食欲をそそり、前菜としての存在感が半端ない!
イタリア南西部のカンパーニァ州が原産のモッツァレラチーズ(水牛の乳から作られる)は、独特の弾力と歯応えが特徴です
美味しいイタリア料理
Insalata verde
インサラータ ベルデ
セルバティカをつかったシンプルサラダ
大きめのグリーンオリーブに、心地よい苦味のセルバティカ、ベビーリーフを合わせていただきます。
チーズは(Pecorino sardo)ペコリーノサルド
ペコリーノはヤギのチーズ
同じペコリーノチーズでも地方によっては、塩分や硬さに差があり、サルデーニャやトスカーノ、ロマーノといったチーズは、比較的塩分を強く感じる歯応えのあるものが多くなっています。
センプリチェのサラダにはペコリーノチーズサルドと言って、ウォッシュタイプほどではないですが、柔らかいマイルドな塩気のタイプのチーズを選んで使っています。
(aceto di vino bianco)白ワインビネガーと(Olio extravergine)エクストラバージンオリーブオイルのハーモニーが奏でる、爽やかなサラダに仕上げています♪
ナポリのパスタ料理
Pasta GENOVESE
パスタ ジェノベーゼ
牛ほほ肉の白ワイン煮を絡めたパスタ料理
バジルの香りがアクセントとなり、玉ねぎの甘みとトロトロに煮込んだほほ肉がクセになるシェフおすすめの逸品。
オリーブオイルとパルミジャーノを仕上げにかけて、ブラックペッパーを効かせば、白ワインに良く合う大人な味わい。
日本人の知るジェノベーゼというと、バジルペーストの緑色をしたものを想像しがちですが、本場イタリアでいうジェノベーゼは「茶色いパスタ」という意味です。
どんなパスタにもよく絡み、独特な香りがあとを引く旨さ。一度食べたら忘れられない!味が、この料理の特徴です。
リガトーニや、パッケリなど歯応えのあるショートパスタに合わせていただくのが一番‼︎